2019
2018
2017
2017.12.07 |
π電子が示す多様な物性を探究する 量子スピン液体と質量のないディラック電子の新展開(理研ニュース 研究最前線)
|
2017.12.07 |
60秒でわかる?π電子が示す多様な物性を探求する(Youtube理研チャンネル)
|
2017.10.30 |
加藤礼三主任研究員と山本貴元訪問研究員の仕事が10/27の科学新聞に掲載されました。
「結晶中の分子が集団変形「スピン液体」起源解明」
|
2017.10.26 |
磯野貴之特別研究員が日本物理学会若手奨励賞(領域7)を受賞しました。対象の論文は下記の3件です。
"Quantum criticality in an organic spin-liquid insulator kappa-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3", Nature Communications 7, 13494 (2016).
"Gapless Quantum Spin Liquid in an Organic Spin-1/2 Triangular-Lattice kappa-H3(Cat-EDT-TTF)2", Physical Review Letters 112, 177201 (2014).
"Hydrogen bond-promoted metallic states in a purely organic single-component conductor under pressure", Nature Communications 4, 1344 (2013).
|
2017.10.11 |
分子結晶におけるスピン液体の起源を解明(愛媛大学、理化学研究所、公益財団法人高輝度光科学研究センター共同プレスリリース)
関連の論文は、「"Charge and Lattice Fluctuations in Molecule-Based Spin Liquids", Scientific Reports 7, 12930 (2017)」です。
|
2017.09.29 |
加藤礼三主任主催の国際会議ISCOM2017 (The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)が盛会裏に終了しました。
|
2017.09.15 |
加藤礼三主任研究員が第8回分子科学会賞を受賞しました。受賞内容は「金属錯体系分子性導体の開発」です。
|
2017.09.05 |
加藤礼三主任研究員の仕事が9/1の科学新聞に掲載されました。「金属状態と絶縁状態との間でゆっくりと行き来する電子」
|
2017.08.08 |
電子の粒子性と波動性の新たな狭間 〜粒子性を持つ絶縁体状態と波動性を持つ金属状態の間をゆっくりと行き来する電子の発見〜(東京理科大プレスリリース)
関連の論文は、「"Slow Dynamics of Electrons at a Metal-Mott Insulator Boundary in an Organic System with Disorder", Science Advances 3(8), e1601594 (2017)」です。
|
2017.07.13 |
カビによる肝障害悪化メカニズムを解明 ─カンジダ菌は活性酸素を産生しタンパク質架橋酵素の核移行を招く─(理研プレスリリース)
関連の論文は、「"Fungus-Derived Hydroxyl Radicals Kill Hepatic Cells by Enhancing Nuclear Transglutaminase", Scientific Reports 7, 4746 (2017)」です。
|
2017.03.16 |
「質量のないディラック電子」系を発見 ―単一成分の分子性結晶に圧力をかけて実現―(理研プレスリリース)
関連の論文は、「"Emergence of the Dirac Electron System in a Single-Component Molecular Conductor under High Pressure", JACS, 139(5), 1770-1773 (2017)」です。
|
2017.03.01 |
元基礎科学特別研究員の須田理行博士(現・分子科学研究所助教)が第66回日本化学会進歩賞を受賞しました。
|
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
|
|